└姫路市ってどんなところ?姫路での結婚生活を考える。

結婚相談所マリッジコンサルティングつづり屋のある兵庫県姫路市ってどんなところ?

姫路で生活したい、姫路での結婚生活をお相手に求めたい・・・

姫路の魅力をお伝えできることが、幸せな結婚生活をつかむ婚活には、大切になってきます。

ここでは、姫路市について、お伝えしたいと思います。

もくじ

姫路市の魅力をお伝えし、婚活を成功させましょう。

  • 姫路市の特徴
  • どのような歴史をもっているの?
  • 場所はどこ?
  • 規模(人口)はどれくらい?
  • 生活はしやすいの?

姫路市の特徴

兵庫県にある人口50万人の都市。兵庫県の南西部(播磨地方)の中心都市になります。

商工業の規模も大きく、有名企業も多数存在しています。

何といっても、世界遺産・姫路城が有名です。また、瀬戸内海周辺を中心として灘のけんか祭りなど秋祭りも有名です。

では、詳しくみていきます。

どのような歴史をもっているの?

古代 大和、出雲、吉備といった名前の出てくる時代。姫路周辺は、吉備の国だったという説があります。吉備は、現在の岡山県岡山市を中心にした国と言われています。大和の国が、西へと勢力を伸ばし、吉備の国へ侵攻してくる過程で、大和政権下の地域となっていったという説です。

奈良時代には、播磨国の国府が置かれます。

室町時代には、赤松氏が播磨を治めています。

戦国時代には、勢力が乱立しています。

江戸時代となり、姫路藩が成立。姫路は、その城下町として整備されます。関ヶ原の戦いで西軍となった毛利氏や島津氏をけん制する守りとしての姫路城が、のちに世界遺産として登録されています。

明治維新により飾磨県(しかまけん)の県庁所在地となりますが、飾磨県が兵庫県に編入され、以後、兵庫県に属しています。関東大震災のとき、首都移転の候補地になっています。

その後、飾磨市など周辺市町村を順次合併していき、市域を拡大していきました。

 

場所はどこ?

関西(近畿)地方の南西部に位置します。

関ヶ原の戦いにおける西軍をけん制する姫路藩が置かれていたことからも、関西地方と中国地方との堺にあります。

大阪へは新幹線で30分。在来線でも1時間の距離です。

西は、神戸、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山へ至ります。

東は、岡山、広島、山口へ至ります。

中国地方からの企業も進出しており、スーパーでは、広島名物(広島風お好み焼き)、岡山名物(えびめし)、山口名物(かまぼこ)が身近で購入できます。

瀬戸内海には家島諸島があります。

JR在来線・新幹線、山陽電車、神姫バスなどの交通機関が整備されています。

高速道路では、山陽道、中国道、播但道が通っており、バイパスも整備されています。

香川県小豆島へのフェリーも出ています。

規模(人口)はどれくらい?

人口は、約52万人。ひょうごけんでは、神戸市(約150万人)に次いで2番目です。

動物園や遊園地、映画館などの娯楽施設が一通りそろっています。

また、雪彦山や家島諸島の自然、ハリウッド映画「ラストサムライ」などの撮影が行われた書写山円教寺、廣峯神社も有名です。

農業、漁業などの第一次産業。

臨海部を中心に、製鉄関連の工業、化学品工場、エレクトロニクス関連工場などの工場も多い。地場産業として、皮革、マッチなどがあります。

百貨店は、駅前に山陽百貨店が1店舗、存在しています。その他、大型小売店舗が多数存在しています。

4年制大学が3校、短期大学が1校あります。

 

生活はしやすいの?

人口50万人の都市ですので、市内でほぼすべてのことが完結します。

ただ、面積も広いため、郊外に出ると自動車がないと不便になってきます。自動車を運転されない方は、バス停や電車の駅の場所・本数を確認しておく必要があります。

自然も残り、駅周辺はうまく整備されており、勤め先となる企業もある。医療機関も多数あります。スーパーマーケットも多数あり、切磋琢磨されているので、食料品などが安く購入できるのではと感じます。

姫路で婚活、姫路で結婚生活を考えておられましたら、マリッジコンサルティングつづり屋へご相談ください。

お困りごとがあれば
結婚相談所の「マリッジコンサルティングつづり屋」へ

 

 

ご結婚のご相談にのるのが、弊社の仕事です。気軽にご連絡ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

 どうぞお気軽にお問合せください

兵庫県・岡山県・大阪府で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、
ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

       メールでのお問合せ・ご相談はこちらへ

✉ m.tsuzuriya@gmail.com

電話/LINEでのお問合せ・ご相談はこちらへ

080-2225-8564

番号は、『ツヅリツヅル(080) フウフノゴエン(2225) ハコブヨ(8564)』です。

お電話に出られないときもあります。気軽に✉等で問合せください。

サイドメニュー

無料相談・出張相談・講師派遣
予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

夫婦のご縁 運ぶよ 
080-2225-8564

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。(LINE登録可)

イベント情報

随時開催
いつでも無料相談
出張相談(毎週 日曜日)

マリッジコンサルティングつづり屋のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

講師派遣

お気軽にご相談ください
婚活セミナー
チームワーク研修
組織性研修(新任・中堅職員向け)
虐待防止研修         等

婚活を優位に進めるための各種セミナーを実施しています。
高校教員や福祉分野での人材育成の経験も活かした、対人援助職に求められる研修もさせていただきます。これらが、つづり屋の特徴のひとつです!

日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

マリッジコンサルティングつづり屋はIBJ加盟の結婚相談所です