全国どこからでも 婚活アプリ結婚相談所なら姫路市のつづり屋へ
~時間と費用を大切に考えた選択~
∞マリッジコンサルティングつづり屋
〒670-0922 兵庫県姫路市二階町80
※オンライン入会・出張相談 好評実施中!!!
当ページについて | 情報保護のため入力される通信は、 全て暗号化処理されます。 |
---|
2020年4月開業
2020年上期 日本結婚相談所連盟 入会成長賞受賞
2020年下期 日本結婚相談所連盟 入会成長賞・入会成婚賞 w受賞
2021年上期 ブログ全国50位以内達成
(アメブロ 結婚相談所ジャンル 23位)
2021年下期 小規模事業者持続化補助金 補助事業採択
2022年上期 FMラジオ出演(FMゲンキ「解決なんでも困り事相談)
【2020年以降の講師実績抜粋 「テーマ」(開催者)】
「婚活セミナー」(自主開催)
「チームワーク」(障害者支援施設)
「障害児支援」(交通機関)
「食事介助」「虐待防止」(高齢者施設)
「介護福祉士実務者研修・国家試験対策」(研修機関)
「社会福祉」「障害総論」「こどもの発達障害」「保育実習」(保育士養成校)
「福祉・医療事業」の経験を糧にして結婚相談を実施しています。
「新しい社会システムとしてのソーシャルインクルージョンに必要とされる福祉教育」修士学位論文(2009)
「社会関係における貧困の解決に必要とされるソーシャルワークアプローチ」兵庫社会福祉士No12(2011)
「新しい社会システムとしてのソーシャルインクルージョンと福祉教育」コミュニティソーシャルワークNo8(2011)※奨励論文として掲載
「希望・生きる意欲を育むソーシャルインクルージョン~賀川豊彦「死線を超えて」、小林多喜二「蟹工船」にみる”概念崩し”を通して~」社会事業研究No52(2013)
第47回日本社会事業大学社会福祉研究大会(2008)にて「居場所の構成要素と必要性~フリースクールでの社会福祉実習を通して~」
日本社会福祉学会第57回全国大会(2009)にて「社会的排除概念におけるスティグマの意味」
2010年度関西社会福祉学会年次大会(2011)にて「触法障害者の地域福祉に求められる積極的な社会福祉実践」
のじぎく文芸賞佳作(2011)「ふたつの山(童話)」
関西福祉大学創立15年史(2012)「笑顔の思い出に支えられて」
兵庫県知的障害者施設協会50周年史(2013)「日韓障害者施設交流セミナー研修報告」
兵庫県社会福祉事業団紀要2016年度版(2017)「海外福祉事情・調査研修ロサンゼルス」
メールでのお問合せ・ご相談はこちらへ
✉ m.tsuzuriya@gmail.com
番号は、『ツヅリツヅル(080) フウフノゴエン(2225) ハコブヨ(8564)』です。
お電話に出られないときもあります。気軽に✉等で問合せください。
婚活を優位に進めるための各種セミナーを実施しています。
高校教員や福祉分野での人材育成の経験も活かした、対人援助職に求められる研修もさせていただきます。これらが、つづり屋の特徴のひとつです!
マリッジコンサルティングつづり屋はIBJ加盟の結婚相談所です