└年代・状況別のきめ細かいサポート

マリッジコンサルティングつづり屋では、福祉の分野で子どもから高齢者まで、かかわらせていただきました。また、さまざまな障害をもたれた方とかかわらせていただきました。

その対人支援専門職としての経験が、年代・状況別のきめ細かいサポートにつながっています。

年代・状況別のサポート

下記の項目に分けてご説明いたします。

  • 20代の婚活応援
  • 30代の婚活応援
  • 40代の婚活応援
  • 50代以上の婚活応援
  • 再婚者の婚活応援
  • 障害者(身体・精神・発達・知的)の婚活応援

20代の婚活応援

20代の方は、将来へのビジョンが明確な方が多いです。将来設計をしっかりとされているから、20代から婚活をはじめることができています。

そして、年齢が武器になりますので、好条件な異性との交際も可能になってきます。

若いうちに子どもがほしいと考えられている方も多いです。

婚活市場をよく調べておられますので、結婚相談所が効率的・効果的に婚活ができる場であることを、ご存じの場合が多いです。

また、男女比では、出産を意識され、女性の方が多い傾向にあります。

 

〇20代婚活のメリット

1 好条件のお相手と出会える。お相手の年齢や収入、職業など、好条件な方との出会いの可能性が高まります。

2 早くにお子様を授かる可能性が高まります。

3 社会に出て数年での婚活。これは、自分磨きの場ともなります。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 まだまだ社会経験・恋愛経験が少ないかもしれません。だからこそ、安全・安心に婚活ができるようサポートいたします。また、20代では、周囲に婚活を意識されている方が少ないかもしれません。親身に相談にのらせていただきます。

30代の婚活応援

30代は、結婚相談所において、出会いの数が最も多い年代です。実際に、30代でご結婚される方が多いです。但し、恋愛結婚の場合、交際期間が平均4.5年であることに注意してください。30代で結婚されるということは、20代のうちに出会われていることが多いのです。

周りの人が結婚していくため、あせって婚活をスタートさせる方もいらっしゃいます。

社会人に出て、それなりに時間が経っていますので、条件にばらつきが生じてきます。特に収入面で、高低がみられます。どのような趣味を持たれているのか、どのような仕事をされているのか、個性が出てきます。

 

〇30代婚活のメリット

1 出会いの数が多い婚活世代。行動すれば、出会いの数は多数です。

2 ご両親とも相談がしやすい。ご両親が高齢になられると婚活の相談もしづらくなります。この年代での婚活スタートは、親孝行にもつながると感じます。

3 出産も考えることができる。女性の場合、35歳以上を高齢出産と表現されているように、この年代を超えるとシビアになってきます。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 ご自身はもとより、ご両親や将来産まれてくるかもしれないお子様のことも意識した婚活をサポートいたします。マリッジコンサルティングつづり屋は、30代半ばで結婚をしました。だからこそ、30代で婚活をされる方の状況が手に取るようにわかります。会員様が本当に求めているものは何なのか、一緒に考えてお手伝いをいたします。

40代の婚活応援

40代の方は、社会の中枢で活躍をされている時期です。

同年代の方は、お子さんがおられて、家事など家庭や子育てとの両立をされている方も多いです。

30代の頃にみられた個性は、さらに強調されています。ここで、「生涯独身」か結婚をするかで、悩まれる方が多くなってきます。忙しさのなか、出会いを逃してこられた方も、ここで少し婚活を意識されます。

 

〇40代婚活のメリット

1 ご自身のキャリア(経歴)が武器になる。

2 豊富な経験が結婚生活を豊かにする。

3 婚活で新しい違った面のご自身が見えてくる。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 婚活そして結婚は、これまでのご自身の生活を大きく変えるものです。その1歩は、とても大きい。マリッジコンサルティングつづり屋がその1歩を支え、婚活のお手伝いをさせていただきます。年齢によるハンディを意識される方が増えてきます。でも大丈夫です。マリッジコンサルティングつづり屋は、対人支援の専門職です。年齢によるコンプレックスなど感じられる必要はありません。一緒に幸せな結婚生活につなげましょう。

50代以上の婚活応援

50代の方は、そろそろ落ち着いた生活を意識される方が多くなります。そこで、ふとお一人でいることをさみしく感じられ、婚活を意識されることが多いです。

50代以上の婚活も今では、めずらしくありません。未婚率の上昇による未婚者、離婚を経験された方もいらっしゃいます。

周囲から、そろそろ自分のためにお相手を探してはどうかと勧められて入会をされる方が多くいらっしゃいます。

 

〇50代以上婚活のメリット

1 余生を共に過ごすパートナー探しとなる。

2 第二の人生をスタートさせるきっかけとなる。

3 新鮮さを生み生活の活力を生み出します。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 50代を過ぎると結婚ができないと思われている方がいらっしゃいますが、そうではありません。男性、女性ともに、50代以上の会員様は多数いらっしゃいます。60代の会員様が20代の会員様とご結婚されようとか、極端なことでなければ、結婚は不可能ではありません。マリッジコンサルティングつづり屋は、対人支援の専門職だからこそ、お話に耳を傾け、幸せな結婚生活へのお手伝いをさせていただきます。

再婚者の婚活応援

日本の離婚率は、約17%です(2018年人口動態統計)。一般的には、「3組に1組が離婚している」(つまり離婚率33%)と言われますが、計算間違いです。

それでも、17%が離婚を経験する社会です。再婚での婚活をされる方もめずらしくはないのです。

再婚によって幸せな結婚生活を送られる方も多くいらっしゃいます。

 

〇再婚者婚活のメリット

1 結婚経験が、次の結婚生活に活かせる。

2 お子様がいらっしゃる場合、お子様の幸せにつなげることができる。

3 ご経験が価値観を広げることでお相手をみつけやすくなる。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 再婚ということは、誰かに選ばれたご経験がある魅力的な方ということです。また、お子様がいらっしゃる場合、再婚が、お子様の幸せにもつながります。マリッジコンサルティングつづり屋は、しっかりと再婚者のサポートをさせていただきたいと考えています。対人支援の専門性で、婚活をお手伝いいたします。

障害者(身体・精神・発達・知的)の婚活応援

マリッジコンサルティングつづり屋は、ずっと社会福祉にかかわってきています。障害を理由に結婚をあきらめるということは、あってはならないと考えています。

なお、未婚率は、身体障害者(約35%)、精神障害者(約64%)、知的障害者(約97%)と全体(約26%)と比較して高くなっています。しかし、障害者専門の結婚相談所もあり、今後、成婚率が上がっていくことに期待をしたいです。

 

〇つづり屋からのお手伝い

 特に知的障害者の結婚は、数字からも難しいことが明らかです。しかし、ご本人のニーズがあるのなら、しっかりと寄り添いお手伝いをさせていただきます。結婚相談所だけが婚活ではありません。ほかの婚活などもご一緒に考えていける時間が持てたならと感じています。マリッジコンサルティングつづり屋は、営利企業です。会員様からの支払いによって、成り立っている相談所です。ですが、社会福祉を学んできた対人支援の専門職として、できる範囲でのお手伝いをさせていただきます。

お困りごとがあれば
結婚相談所の「マリッジコンサルティングつづり屋」へ

 

 

ご結婚のご相談にのるのが、弊社の仕事です。気軽にご連絡ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

 どうぞお気軽にお問合せください

兵庫県・岡山県・大阪府で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、
ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

       メールでのお問合せ・ご相談はこちらへ

✉ m.tsuzuriya@gmail.com

電話/LINEでのお問合せ・ご相談はこちらへ

080-2225-8564

番号は、『ツヅリツヅル(080) フウフノゴエン(2225) ハコブヨ(8564)』です。

お電話に出られないときもあります。気軽に✉等で問合せください。

サイドメニュー

無料相談・出張相談・講師派遣
予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

夫婦のご縁 運ぶよ 
080-2225-8564

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。(LINE登録可)

イベント情報

随時開催
いつでも無料相談
出張相談(毎週 日曜日)

マリッジコンサルティングつづり屋のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

講師派遣

お気軽にご相談ください
婚活セミナー
チームワーク研修
組織性研修(新任・中堅職員向け)
虐待防止研修         等

婚活を優位に進めるための各種セミナーを実施しています。
高校教員や福祉分野での人材育成の経験も活かした、対人援助職に求められる研修もさせていただきます。これらが、つづり屋の特徴のひとつです!

日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

マリッジコンサルティングつづり屋はIBJ加盟の結婚相談所です