全国どこからでも 婚活アプリ結婚相談所なら姫路市のつづり屋へ
~時間と費用を大切に考えた選択~
∞マリッジコンサルティングつづり屋
〒670-0922 兵庫県姫路市二階町80
※オンライン入会・出張相談 好評実施中!!!
当ページについて | 情報保護のため入力される通信は、 全て暗号化処理されます。 |
---|
結婚相談所での婚活をスタートさせると、プロフィール作成(自己理解)、お相手探し、お見合い、交際、プロポーズ、成婚退会…というステップを歩みます。
プロフィールが書けないと、お見合いすらスタートしません。結婚後に「どのような結婚生活を送りたいか」というイメージを明確にして、あなたがどんな人なのかがお相手に伝わるように書きましょう。
お相手との結婚後の生活がイメージできるのかを確認しながら、楽しみながら活動をしていただけることを願っています。
さて、そんな婚活ですが、最初に必要となるのがプロフィール作成です。
(なお、マリッジコンサルティングつづり屋では、結婚コーディネーターが作成のお手伝いをさせていただきますので、ご心配はいりません。)
高評価となるプロフィール作成のポイントをいくつか紹介したいと思います。
さあ、婚活のスタートです。
今後の婚活のご参考にしてください。
意識しておいていただきたいのは、「結婚できれば良い」というのは、大間違いです。
婚活の目的は、「結婚」ではなく「幸せな結婚生活」です。
ですから、あなた自身・あなたがどういう人間なのかをお相手に知っていただかなくてはなりません。
ところで、あなたは、自分自身のことをどれだけ知っているでしょうか?婚活のスタート時点で、自分自身を知らなくても、少なくとも婚活をとおして自分自身を知っていただきたいです。
とはいえ、マイナスなことを書いては、お申込み自体が発生しません。お申し込みをされても、お見合いにつながりません。自己分析をし、自分と結婚することで、お相手が得られるメリットを記入していきましょう。
・家事能力(掃除、洗濯、料理)
・仕事と家事の両立について(お仕事をして家計を支えます、専業主婦として家庭を支えます)
・やさしさ、やすらぎ
・安定した生活
とはいえ、自慢話は書きにくいものです。だから、結婚コーディネーターの意見として書いてもらったり、友だち・家族には、〇〇と言われますというように、他者から高評価を受けていると書くとよいです。
そして、プロフィール作成は、自分自身を知る作業にもなりますので、自分のためにもなるのですが、
そのプロフィールを公開する目的は、自分のためではなく、お相手にあなたを伝えることにあります。婚活中に迷いが生じてプロフィールを修正することもあるでしょう。自己分析を意識し、本当のあなたがお相手に伝わるように作成していきましょう。
まとめると、プロフィール作成は、
あなたを知ってもらい、あなたとの結婚生活をイメージしていただくために作成します。
プロフィール写真は、まず目に入る大切な情報です。
特に男性会員さんは、このプロフィール写真だけでお相手探しをしているのではないかと感じるほど、重要な情報です。(実際に写真だけでお相手探しをしている方が多いです。)
ポイントは、「清潔」「自然」「さわやか」
①表情 明るい表情、笑顔、雰囲気が大切です。カッコよさより自然な感じがよろしいです。
②ヘアスタイル 清潔感が大切です。表情がみえるようにしましょう。女性の方の場合、仕事スタイルというよりは柔らかな印象が伝わるスタイルがよろしいです。
③服装 清潔感が大切です。フォーマルなスタイルにします。サイズも気を付けてください。大きすぎても、ピッタリでもだらしないです。
④背景 屋外で撮影すると好印象です。
この写真撮影ですが、出会いのきっかけを左右する大切なものです。結婚相談所の会員様は、みなさん真剣にお相手探しをされています。ですから、プロにお願いされるのが無難です。ご自身の良さを最大限に引き出してもらえます。
①自分の良いところは、自分からはアピールしづらいので、他人の言葉を借りて書きましょう。例えば、結婚コーディネーターが意見として記入したり、「周り(家族・友人)から言われます」と書きましょう。第三者の意見には、説得力があります。
②お仕事上のメリットを書きましょう。例えば、ご家族の医療や介護について不安を持たれている方も多いです。従事者の方は、医療職や介護職としてのメリットを書かれてはいかがでしょうか。その他、自動車整備士、弁護士、会計士…、あなたのお仕事の魅力は必ずあるはずです。社会から必要とされているから、あなたのお仕事はあるのです。そのメリットを書きましょう。
③休日の過ごし方や趣味などについて、しっかり記入していきましょう。それは、結婚生活のイメージをお相手に伝えるものです。この方と結婚したなら、こんなすてきな結婚生活が待っているんだろうな~という風に思ってもらえるよう、休日の過ごし方や趣味について書いていきましょう。さらに、具体的にあこがれている結婚生活を記入しましょう。幸せを感じさせる言葉をつかって書いていきましょう。
結婚相談所であれば、「プロフィールシート」があり、学歴や収入、家族構成などなど、なかなか日常では把握することが難しいデータも記入をしていただきます。プロフィールとして掲載される情報には、証拠書類(独身証明、収入証明、学歴証明、職場証明等々)が求められます。プロフィールシートの大半の項目は、すでに決定している内容を間違いなく転記することで完了です。
あと、結婚相談所の担当者(仲人・カウンセラー・コーディネーター)がコメントする欄があります。これは、結婚相談所のプロに任せておけばいいのですが、相性の良い担当者と出会われることを願います。
ですから、ここで大切なのは、「自己PR欄」と「お相手に求める条件」です。
婚活中に、「お相手に求める条件」が変わる人もおられます。いろいろと悩むことがでてきます。この「悩めること」がある幸せも感じていただきたいというのが、つづり屋の想いですが…。例えば、「39歳まで」という年齢条件を設定されたとして、このことで「40歳の運命の人」と出会えなくなることだって生じます。ご自身の将来をイメージしながら、お相手探しをしてください。この悩みは、今しかできません。
最後に「自己PR欄」についてふれます。長文になると読んでもらいにくくなりますが、次の項目に触れていただきたいところです。
【項目】
「性格」「仕事」「休日の過ごし方」「趣味、大切にしていること」「ご家族のこと(結婚生活は、両家とのかかわりが生じますので、ご家族のことも記入しましょう)」「結婚後について(仕事を続けるのか、子どもはほしいのか、家族との同居・別居)」
【例文】
このたびは、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。(エピソード)で、結婚を意識するようになりました。素敵な方と出会い(どのような結婚生活を送りたいのかを簡単に)と願っています。よろしくお願いします。
私の性格は、(自分の評価、他者の評価)です。
仕事では、(仕事へのやりがい、仕事内容)です。
休日は、(あなたらしさが伝わるイベント、趣味)して過ごしています。
そして、(伝えておきたいこと、アピールしたいこと)です。
結婚後は、(どのような家庭を築きたいのか、お相手に求めること)と願っています。
どうぞよろしくお願いします。
※プロフィール作成は、とても大切な作業です。会員様が婚活を有利に進めるための大切な財産です。ですので、あまり詳細は、お伝えできませんが、非会員様へは次の有料サービスもご用意しております。
婚活プロフィール作成サービス
ご結婚のご相談にのるのが、弊社の仕事です。気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せ・ご相談はこちらへ
✉ m.tsuzuriya@gmail.com
番号は、『ツヅリツヅル(080) フウフノゴエン(2225) ハコブヨ(8564)』です。
お電話に出られないときもあります。気軽に✉等で問合せください。
婚活を優位に進めるための各種セミナーを実施しています。
高校教員や福祉分野での人材育成の経験も活かした、対人援助職に求められる研修もさせていただきます。これらが、つづり屋の特徴のひとつです!
マリッジコンサルティングつづり屋はIBJ加盟の結婚相談所です