└あなたの婚活プランは大丈夫?

婚活をしているけれど成果がでない。

結婚したいけれど年齢ばかりを重ねて、何をしたらいいのかわからない。

そんなあなたの婚活プランは、大丈夫でしょうか?

ポストコロナの時代こそ、おうち時間をパートナーとともに過ごしていただきたいから、つづり屋が婚活プランについて見直したいと思います。

最低限抑えておきたいポイント

下記の項目に分けてご説明いたします。

  • そもそも婚活プランとは
  • 協働プランにすること
  • 人生の全体像はどうやって把握するの?
  • 出来上がった婚活プランの有効活用
  • 再検証 婚活プランにある「手立て」

そもそも婚活プランとは

ご結婚をするのは、あなたです。そして、結婚生活を過ごされるのもあなたです。ですから、婚活プランは、あなたを中心にしてつくられます

そして、「結婚」は、人生の大きな節目です。ですから、婚活プランは、「人生の全体像」を理解することから始まります

あなたは、どのような生活をされてきて、どのような方と出会い、どのような結婚生活を過ごされるのか?その全体像を描かなければ、失敗します。「結婚はできる!」として、その後の人生をどう過ごされるのかを意識されていなければなりません。それは、婚活中において、変化するかもしれません。例えば、子どもが3人ほしいと思っていたけれど、年齢や収入のことを考えると2人が限界かなとか…。変化してもいいのです。変化をしてもいいので、まずは現状でどのような人生を歩みたいのか、「人生の全体像」を描いてみましょう。

「人生の全体像」を描くとどうなるか…

 あなたの人生に何が必要かが見えてきます。ひょっとしたら「結婚は必要ない」となるかもしれません。結婚は必要ないと思っているのに、婚活をしても無意味です。しかし、やっぱり結婚は必要だとなったら、婚活に向けての意欲がわきます。それが大切になります。あなたの人生において、どのようなパートナーが必要なのかが見えてきます。例えば、年収は少なくても良い、親御さんの近くに住みたい、容姿は関係ない…、それらの優先順位はどうなのか等々。いろいろな条件が整理できます。

 まずは、「人生の全体像」を描くことから、婚活プランはスタートします。

 そして、想いを描くだけでは、実現できません。「結婚したい」だけではなく、そのために具体的にどうするのか現実的な目標を設定し考えていきます。

協働プランにすること

婚活プランは、あなたを中心に描かれます。

しかし、登場人物は、あなただけではありません。婚活プランは、協働プランでもあります。当然ですが、結婚は、二人そろってできるものです。ですから、婚活プランでは、お相手が登場します。

そして、サポーターも登場します。婚活仲間、既婚者の友人、親御さん、等々。

結婚に向けての課題解決のため、あなたを中心としたサポート体制が組まれます。結婚相談所にご入会されるなら、結婚コーディネーターがサポートいたします。ときには「ご家族やご友人には内緒で婚活したい。」ということもございます。マリッジコンサルティングつづり屋が強力にサポートいたしますので、その場合は、内緒の婚活プランにいたしましょう。ですが、サポーターは多い方が良いのです。そのことを意識していてください。

人生の全体像はどうやって把握するの?

マリッジコンサルティングつづり屋の「つづり」には、3つの意味を込めています。

それは、

①これまでのご自身をつづる(過去の分析、自己分析)

②運命の赤い糸をつづる(現在の活動、縁結び)

③これからの人生をつづる(未来の結婚生活を歩む)

「人生の全体像」を把握するには、つづり屋がその名前に込めた、「過去・現在・未来」を考えていく必要があります。

これまでのご自身を振り返り、何を大切にしてこられたのかを考えます。そして、将来、何を大切にしていきたいのかを考えます。「人生の全体像」とは、あなたのことです。周りから何を言われても、まずはあなたが何を大切にしたいのかをはっきりとさせていきましょう。ここが、婚活プランのもっとも大切なところです。

例えば、結婚コーディネーターが、どんなにあなたのことを理解しても、あなた自身があなた自身のことを理解しなければ、前に進みません。そして、もっとも身近にいて、もっともあなたを知れるのは、やっぱりあなた自身です。結婚コーディネーターは、そのためのお手伝いをしています。

出来上がった婚活プランの有効活用

婚活プランは、常にアップデートされますが、出来上がった段階で、それは、目標になります。

そして、結婚相談所で婚活をされているのであれば、あなたと結婚コーディネーターとの共通理解の材料になります。例えば…

「〇〇さんは、12月のクリスマスまでにご成婚するって決めていたよね」

上記のような確認をしていく材料になります。

また、うまくいかない場合に、修正をしていく材料になります。例えば、厳しいかもしれませんが下記のようなアドバイスを婚活コーディネーターが早めにさせていただくことができます。

「年収800万円以上でお相手探しをしていたけれど、お相手がみつからない。600万円に下げても、あなたの望む結婚生活は可能じゃないかな。もう一度、将来の人生像をイメージしなおしてみてはどうでしょうか。このまま、50代を迎えると子どもを産みたいという想いも、難しくなるのではないでしょうか。」

再検証 婚活プランにある「手立て」

さてさて、婚活がうまくいっておられない方。その婚活プランを再検証してみましょう。

そのプラン(実際に紙に書いていないもの、頭のなかのプランでも結構です)ですが、どのような「手立て」が書かれていますか?

まず、①出会いを増やすための取り組みは、書かれていますか?できるだけ多くの人と会うために何をするのか?結婚につながる出会いとつながるために何をするのか?

出会いは、大丈夫という方。②お付き合いにつなげる方法は、書かれていますか?自然と付き合っていたという話も聞きますが、婚活中であれば、時間も大切になってきます。タイミングよく交際につなげる手立てを考えましょう。

お付き合いされている方。③プロポーズについての計画は盛り込まれていますか?恋愛から結婚に至るまでに4年~5年のお付き合いをされるのが平均です。つまり、30歳でお付き合いが開始しているのなら、平均で35歳前後でプロポーズのタイミングを迎えます。そのプロポーズのための手立てが書かれているでしょうか?

ここで「え!?交際スタートから4~5年で結婚?私、今からだったら40代になる。もう無理。」というような発見をされた方は、焦っていただかないと「人生の全体像」が達成できません。あるいは、「人生の全体像」を修正されるか、違った「手立て」を考える必要があります。

つづり屋が結婚相談所をスタートさせたのは、「人生の全体像」において結婚を必要だと考えた方へ、人と人とをつなげるすてきな仕事をさせていただけるからです。結婚相談所が「出会いから3ヶ月でご成婚」という効率的・効果的にご成婚につなげるノウハウを持っており、ご縁つなぎのお手伝いができる場だからです。

偶然にでも、この文章を読まれた方。この縁を大切に、マリッジコンサルティングつづり屋をご利用いただけると幸いです。あなたの人生の全体像のサポートをさせていただきます。

©マリッジコンサルティングつづり屋

お困りごとがあれば
結婚相談所の「マリッジコンサルティングつづり屋」へ

 

 

ご結婚のご相談にのるのが、弊社の仕事です。気軽にご連絡ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

 どうぞお気軽にお問合せください

兵庫県・岡山県・大阪府で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、
ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

       メールでのお問合せ・ご相談はこちらへ

✉ m.tsuzuriya@gmail.com

電話/LINEでのお問合せ・ご相談はこちらへ

080-2225-8564

番号は、『ツヅリツヅル(080) フウフノゴエン(2225) ハコブヨ(8564)』です。

お電話に出られないときもあります。気軽に✉等で問合せください。

サイドメニュー

無料相談・出張相談・講師派遣
予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

夫婦のご縁 運ぶよ 
080-2225-8564

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。(LINE登録可)

イベント情報

随時開催
いつでも無料相談
出張相談(毎週 日曜日)

マリッジコンサルティングつづり屋のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

講師派遣

お気軽にご相談ください
婚活セミナー
チームワーク研修
組織性研修(新任・中堅職員向け)
虐待防止研修         等

婚活を優位に進めるための各種セミナーを実施しています。
高校教員や福祉分野での人材育成の経験も活かした、対人援助職に求められる研修もさせていただきます。これらが、つづり屋の特徴のひとつです!

日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

マリッジコンサルティングつづり屋はIBJ加盟の結婚相談所です